先日の記事で振り子と生について、浮かぶままに書いてみた。
その振り子と生を想像したとき、
ペンデュラムやフーコーの振り子などが立ち現れた中、
ミヒャエル・エンデの「モモ」の1シーンが思い出された。
モモがマイスター・ホラに連れられて向かった池。
そこには星の振り子があり、
対極に振れていくごとに花が浮かび、中心に戻るごとに散り沈んでいく。
そしてまた対極へ振れていくと別の花が浮かんでいく。
どれもが一番綺麗だと思える花が。
わたしたちはひとつひとつの星であり、中心が在る。
その中心をもとに、時間の花を咲かせている。
じぶんがひとつの星であることを思い出す。
その星の体感を思い出す。
わたしたちは誰かになるのではない。
自分自身の振り子を生きる。
じぶんであるだけで、じゅうぶんなのだ。
わたしは
今回の振りで、なにを咲かせに来たんだろうか。
なにを感じに来たんだろうか。
360°
1ミクロン位置が違っても異なるかもしれないほどの
数えきれないステージのなかで、
なにを経験しにきたんだろうか。
じぶんが喜ぶことを。
じぶんが楽しいことを。
そして
山としての営みを。
咲かせにきたのではないだろうか。
コメント
コメントを投稿